fc2ブログ
2011'09.29.07:46

青春

20110928.jpg

これも、娘のお友達用おやつ。
花の高校生。しっかり食べてくれました!!

実はおやつはドーナツと最初から決めていて、娘にもそう言ってあったのに
お友達を迎えに行った駅前で、ポンデなんとかドーナツを買ってきました。
そんなにドーナツ好きか、というよりこれから作るという私に失礼じゃない!

うちの方が材料いいんだから・・・と、市販品に勝つ気満々で揚げました。
でも、、今回のオリーブオイルはあまり品が良くなかった。。
イタリアからの輸入品は悪質なものが多い、とイルプルーの弓田先生もおっしゃってた
けれど、初めて実感しました。
加えて、生地の具合か揚げ温度のせいか、油吸い過ぎの感もあり。

ずっとイーストドーナツ好きだったけれど、ベーキングパウダーの
もそっとしたドーナツが懐かしく思えてきました。

スポンサーサイト



揚げ菓子:  トラックバック(-)  コメント(-)
2011'02.09.07:29

若さ

20110209.jpg

日曜の午前中、下の子の友達が4人遊びに来て、お昼をはさんでまた
午後も遊びそうな気配。
おやつが何もなかったので、イースト生地を仕込んでおきました。
ドーナツ 15個も出来たのに、結局、お昼ご飯後も
来てくれたのは一人だけでした。 ラッキーボーイ。

揚げたてひとつは私の味見。2個は上の子用にしまっておき、
夫が2個。 あとは小学生男子2人でたっぷり食べてもらいました。

揚げ油がEXVオリーブオイルなので、それほど身体に悪くない・・・
わけはないわね。
若さが消化してくれているだろうということで。。

揚げ菓子:  トラックバック(-)  コメント(-)
2010'05.17.09:12

カンフル

20100517.jpg

先週末、下の子関連で問題がおこり、夫と共に奔走。
全くトラブルなしに子どもが成長してくれたら、と親は望むけれど
そうはいかない。
二日に渡って考え、叱り、話し合い、
本当にわかってくれているのか不安を抱えながらも、
ひとまず悩みを払拭したくて、元気がほしくて 作った
 
ドーナッツ

子どもだからかろうじて罰されないことを、子どものうちに
叱られることで、自身を律せる大人になれるのかもと
前向きに考えるのも、被害者からしてみれば虫の良すぎる話。
相手のお子さんとご両親が許して下さったことが、心から
有難かった。
こんなことがあったねと、穏やかに思い出せる10年後が
来ることだけを、ただ今は望んでいます。

揚げ菓子:  トラックバック(-)  コメント(-)
2010'01.24.07:21

張り合う

20100124.jpg

ある日のおやつ。
手作りお菓子で絶対熱烈歓迎されるのはこれですね。
ドーナツ  イースト使いのが好きです。

ドーナツ屋さんで、好きなだけ買っていいよって
言ったら、その方が喜ばれるかもしれないけれど、
いくらなんでも親にも理性がありますからね。
せいぜい一人2個どまりしか買わないけれど、手作りだと
一人当たり3つ+αほど食べられるのが幸せなのでしょう。
揚げ油はオリーブオイルだし、チョコレートはヴァローナだし
さすがにうちの子も○○ドーナツより美味しい!って言ってくれる。
それが聞きたいから作るのです。

私は・・・味見をひとつだけ。

揚げ菓子:  トラックバック(-)  コメント(-)
2009'06.24.07:49

加熱殺菌

20090624.jpg

昨日は貴重な梅雨の晴れ間。お布団も梅干も干したし、
バケツ稲(小学校の課題)も仕込んだけれど、
今日はまた大雨です。。 梅干、3日連続で干したい。

クレーム・パティシエール(カスタードクリーム)が余りました。
製菓学校でも習いましたが、このクリームは衛生管理が非常に大事で
ボウルやスパチュラも消毒していたし(自宅ではやりませんが・・・)、
作ったら急速に冷やし、勿論その日のうちに食べるべきものだそう。

一日経ったクレームは、さてどうしよう。
というわけで、 クリームドーナツ を作りました。
揚げたドーナツに後からクリームを入れるレシピもありますが、
それでは加熱にならないので、クリームをドーナツ生地に包んでから
揚げる方法で。 他のプレーンなものには余っていたフォンダンをかけたり。
ドライイースト、粉はゆきちからが足りなくてフランス粉をブレンドしました。
やはり、ドーナツはベーキングパウダーでなくて、イーストのが好き。

ちょうどこの日は男子6人のお客様で、非常な勢いで食べ尽くして
くれました。

揚げ菓子:  トラックバック(-)  コメント(-)
 |TOPBack
Copyright © SHORT CAKE-SHORT STORY. All Rights Reserved.